身辺整理をしていたはずが

いろいろあって雑記ブログとしてジャングル化。

楽天市場のふるさと納税で、お歳暮を贈ってみました。

お歳暮の時期ですね

今年のお歳暮は、ふるさと納税を使って贈ってみることにしました。 

f:id:wwssus:20151205121729p:plain

※画像出典:ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 北海道上士幌町[かみしほろちょう]のふるさと納税で選べるお礼の品・使い道

上士幌町のお礼の品は、道民の私から見ても、とても魅力的です。

贈るまでの流れ

①寄付金と控除額のシミュレーションをする

昨年度の「源泉徴収表」を見ながら、税が軽減される上限額を調べます。

あくまで概算なので、実際はこの結果よりも少ない金額でチャレンジしたほうが良さそうだと思いました。

www.furusato-tax.jp

 

楽天市場から、贈りたいものを購入

※とても重要※

「注文者」には、税控除を受けたい方の住所氏名(私の場合だと自分)を、

「送付先」には、送りたい人の住所氏名(私の場合だと実家)を、記入します。

 ふるさと納税ポータルサイトはさまざまありますが、私は楽天市場から買いました。

品揃えが少ないのがさほど気にならない方でしたら、楽天ポイントも貯まりますし、おススメです。

event.rakuten.co.jp

 「のし」はどうする?

通常、ふるさと納税の返礼品には「のし」は付きません。

ただ、だめもとですが、注文のときの連絡欄に「のしをつけてください。」と書いたら、もしかしたら付いたかもしれません。私は忘れてしまいました。

 

③寄付金控除証明書が届いたら、確定申告を行う

これは、来年になってからですね。

毎年確定申告をしているので、これは大丈夫そうです。

 

今年は松浦市南島原市に寄付したよ

実家と義実家に、それぞれ1件ずつ贈ってみました。

どちらも北海道ではなかなか食べる機会の無い、九州の魚介です。

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

喜んでもらえるといいなぁ~

 

 関連記事

wwssus.hatenablog.jp