9月6日に発生した北海道胆振東部地震の覚え書きです。
6日夜
電気が復旧したので洗濯。
節電と停電によるドアロック防止のため、乾燥をかけずに干しました。
就寝するも、余震で目を覚ます
寝れないんだよ
朝、職場へ(8時頃)
クロスバイクで行ってきました。午前中だけ出勤。
外の様子
- 昨日と比べると、通行料が増えている
- 信号は点いているのと点いていないのが混在
- ガソリンスタンドと病院の周りが渋滞
- コンビニは開いていたり開いていなかったり
- サイクリングロードは損傷なし、安心して走れた
- 地下鉄は運休
おむつを調達
仕事の帰りに、ドラッグストアでオムツを買って帰りました。



入場制限をしていました。10分ほどで店内に入れました。
オムツは、Mサイズが品薄。
食料は、カップ麺とパンが売り切れていましたが、炊き込みご飯の素や、缶詰やパスタは残っていました。
冷蔵・冷凍食品は販売せず。
帰宅した後は
地下鉄が復旧したとの報道。少しずつですが、復旧が進んでいます。
今回の教訓
オムツは日頃からたくさんストックすべし
離乳食のレトルトも忘れずに。