身辺整理をしていたはずが

いろいろあって雑記ブログとしてジャングル化。

素人だけどクロスバイクとロードバイクの再生にチャレンジしようと思う⑥ ロードバイク編 リアディレイラーの交換

ロードバイク編に入ります。

車種はAnchorsports RA700(2009年モデル?)です。

修理前の状況は、過去記事(素人だけどクロスバイクとロードバイクの再生にチャレンジしようと思う① )を参照ください。

 

やることリスト

  1. キレイにする
  2. リアディレイラーの交換
  3. いらない部品を外す

 

キレイにする&いらない部品を外す(1日目)

壊れたリアディレイラーを外すため、まずチェーンを切ります 。

f:id:wwssus:20170407165924j:image

取り外したリアディレイラー

グンニャリと曲がっています。今までありがとう。

f:id:wwssus:20170407170014j:image

クロスバイクと同様に、チェーンクリーナーとフォーミングマルチクリーナーで洗浄。

チェーン復活。

f:id:wwssus:20170407170112j:image

アワアワ。

f:id:wwssus:20170407170328j:image

今回は裏側からも攻めてみました。

f:id:wwssus:20170407170314j:image

キレイになりました。

f:id:wwssus:20170407170351j:image

サドルについていたサドルバッグの部品も外しました。

バッグはヤフオクで売却。パーツ費用の足しにします!

リアディレイラーの交換(2日目)

新しいリアディレイラーを取り付けます。

f:id:wwssus:20170410232757j:image 

キレイにしたチェーンを通して、

f:id:wwssus:20170410232837j:image

コネクトピンで繋ぎます。

f:id:wwssus:20170410233002j:image

コネクトピンを最後まで刺し、ラジオペンチで上半分を折り取って、チェーンが繋がりました。

いい感じ。

f:id:wwssus:20170410233116j:image

リアディレイラーの調整

まずは、左右の稼働幅の調整をします。む、難しい…

f:id:wwssus:20170410233307j:image

シフトケーブルを通して、張り具合(ギアの変わりやすさ)の調整。これも難しい…

f:id:wwssus:20170410233347j:image

写真はありませんが、上下の稼働幅も調整しました。

 

1日目・2日目はここまで

アチェンジの動きがイマイチ決まらないうちに、時間切れ。

でも、ロードバイクも一応乗れるようになりました!やったー!

f:id:wwssus:20170410233730j:image

作業時間(2日間) 3時間30分

部品・パーツ費用(2日間) 約2,200円

 

新たな問題箇所&今後の課題

  • シフトケーブル(アウター)がひび割れてました ⇒ 次回、交換します。

f:id:wwssus:20170416230559j:image

  • 変速の調整がうまくいかない ⇒ リアディレイラーハンガー(リアディレイラーを取り付ける根元の部分)が曲がっている可能性あり。調整用工具をAmazonで調べたら5,000円超。ここは自転車店に頼もうかしら。

 

今回の作業で使用したもの

キレイにする

いらない部品を外す

リアディレイラーの交換

 

ロードバイク 進捗状況

  1. キレイにする
  2. リアディレイラーの交換 ⇒ 次回、とりあえずシフトケーブルを交換。リアディレイラーハンガーの調整もしたほうが良さそう。近くの自転車店に費用を問い合わせてみる。
  3. いらない部品を外す

 

参考にさせていただいたサイト

リアディレイラーの取り付け、調整に。

リアディレイラーの調整方法|サイクルベースあさひ ネットワーキング店

リアディレイラー調整の極意!知らないと損をする? | 彩 on your world

リアディレイラーハンガーの曲がりとは?

とっても怖いディレイラーハンガーの曲がりについて | Fertile-soil

 

ロードバイク編、次回で最終回です!