身辺整理をしていたはずが

いろいろあって雑記ブログとしてジャングル化。

財布を小さくしてみる

普段持ち歩く財布を、3つから2つに減らしました。

①家庭用長財布、②自分用長財布、③自分用小銭入れ のうち、②をやめました。

そもそも3つも財布を持ち歩いていた理由

結婚するまで、長財布+小銭入れで自分のお金を管理していたところに、結婚後、家庭用長財布が増えたためです。

現在の財布

f:id:wwssus:20170109113617j:image

家庭用長財布は楽天で買った栃木レザー、自分用財布は印伝屋の小銭入れです。

自分用財布の中身は、現金の他、SAPICA、免許証、クレジットカード、IC遮断シートです。

1,000円札を2枚以上持ち歩かないのがマイルール。(後述)

※ ちょっとズルをして、家庭用長財布に自分用の通帳を入れさせてもらっています。

お財布に対する思い込みを断捨離

前に何かのテレビで見たのか、「お財布の中にはある程度現金があったほうがいい」と思い込んでいました。

しかし、「現金が見えていたら誘惑に負けてつい買い物してしまう」という自分に気がつきました。

そしてお金を使わなくなった → 貯まるようになった

持ち歩く現金を減らす作戦は、効果てきめんでした。

大きな買い物はカードを使って、後日、自分用の通帳からお金を引き出して取り分けておくように決めています。

この一手間のおかげで、買い物にブレーキがかかるようになりました。

 

自分の癖を知ったおかげで、ストレスなく節約

世間で良いと言われていることが、自分には向いていなかったりすることもある。

苦手なことは回り道してオッケーと思えば、気が楽ですよねー。